お知らせ

投稿日:2023年6月21日

【消防点検受付中】ベテランの消防設備士が対応します

株式会社キムラ防災コンサルタントでは、アパート・マンションやビルなどを対象に、消防設備の定期点検を承っています。
今回は、「消防設備の定期点検で知っておきたいポイント」について解説します!

器具

消防設備の定期点検で知っておきたいポイント

ポイント1 点検の回数

6か月に1回行なう機器点検と1年に1回行なう総合点検の2つがあることを知っておきましょう。

ポイント2 罰則がある

消防設備の点検をしないと罰則があるので注意しましょう。

これらのポイントを押さえつつ、忘れずに消防設備の定期点検を実施してくださいね。
弊社には、消防設備の定期点検についてよく知っているベテランの消防設備士が在籍していますので、安心してご依頼ください。

弊社にお任せを!

ご相談からでも結構ですので、消防設備の定期点検をご検討中の方は愛知県清須市の株式会社キムラ防災コンサルタントにお問い合わせを。
愛知県名古屋市西区など愛知県内西部エリアからのご依頼をお待ちしています。

防災について

愛知県名古屋市での消防設備点検・防災はナゴヤボウサイへ
ナゴヤボウサイ
〒452-0917
愛知県清須市西堀江1442-2
TEL:090-6465-1768
※防災設備以外の営業電話はお断りします。

お知らせ

関連記事

自動火災報知設備工事

自動火災報知設備工事

こんにちは、今週はホテルのリニューアルによる火災報知器の工事を行なっていました 一定以上の大きさの建 …

蓄圧式消火器

蓄圧式消火器

こんにちは。今日は消火器の話しなのですが、この写真のようなゲージのついた消火器を見たことありますか? …

古い設備

古い設備

ここ最近、築年数の古い建物の点検が続いておりまして、 特に良くないのが防火扉‼︎ 劣化 …

お問い合わせ  防災について