お知らせ

投稿日:2023年2月17日

誘導灯に鳥の巣が、、

こんにちは、

自分の点検している建物では無いですが、たまたま立ち寄ったお店の誘導灯に何やら異常発見!(職業病)

こんなにドラマチックな感じにピンポイントで鳥の巣が出来てるー!!驚

消防法的に言えば、避難経路を示す誘導灯なので表示板を視認出来て電灯により本体が光輝いていないといけません

ですので人間から言えば不具合となりますが、、、

鳥さんから言えば大事な住居、、

点検者からすれば撤去して下さいとなりますが、それもちょっと躊躇してしまいますね

防災について

愛知県名古屋市での消防設備点検・防災はナゴヤボウサイへ
ナゴヤボウサイ
〒452-0917
愛知県清須市西堀江1442-2
TEL:090-6465-1768
※防災設備以外の営業電話はお断りします。

お知らせ

関連記事

消防設備点検は戸建て住宅にも必要?

消防設備点検は戸建て住宅にも必要?

「マイホームを新築したけれど、消防設備の設置や点検報告の義務はあるの?」 このような疑問を抱いている …

なぜ必要?火災報知器の点検

なぜ必要?火災報知器の点検

火災報知器には点検が必要だということをご存じの方は多くいらっしゃるかと思います。 では、点検が必要な …

消火栓設備

消火栓設備

こんにちは、今回は消火栓設備の話しです このBOXは良く見掛けると思いますが実際このフタを開けて中を …

お問い合わせ  防災について