お知らせ

投稿日:2022年8月3日

命のエアコン

こんにちは。連日の超猛暑で流石に泣きそうでございます。

我々の様な現場へ出る仕事の職業にとっては耐えがたい暑さ!

昨日も新築のマンションでの作業でしたが開口部が無くほぼサウナ状態、、

信じられんくらいの汗の量でビビりました

私が幼少期の頃は大体最高気温32.33度くらいだったような気が、、34度で驚いた記憶があります

今は平気で40度近いですからねー、ほぼ熱帯気候ですよ

なのでエアコン必須です。無いと詰みます

自宅のエアコンもフル稼働

でも100Vで出力が2.8KWの小さいエアコンなのでずっと全開フル稼働 汗

なので今後この暑さに耐えるには余裕持って大きめのエアコンをチョイスした方が良いかもしれませんねー

エアコンはある一定の大きさ以上になると200V仕様になります

因みにご家庭にあるコンセントはほぼ100Vです。

V(ボルト)とは電圧の事です。一般的に数字が多ければ高出力に耐えうると言う事です

じゃあどうやって200Vのエアコン付けるんじゃい!と思いますよねー

写真の様なブレーカーと呼ばれる電気の遮断器が家に必ずあると思います

外にある電線から電気メーターを通ってここのブレーカーまで引き込まれています

ちょっと細かくなりますが、規格が(単相交流3線式100/200V)と言う規格で引き込まれています

実は電気メーターの所までは200Vに切り替えられる様に線が来ています

電気メーターやブレーカーを入れ替えれば100Vから200Vに切り替わります

もちろん工事は国家資格を持った電気工事屋さんに頼んで下さいね、

エアコンもそうですが、大きな冷蔵庫やIH等の機器も色々ありますよー

防災について

愛知県名古屋市での消防設備点検・防災はナゴヤボウサイへ
ナゴヤボウサイ
〒452-0917
愛知県清須市西堀江1442-2
TEL:090-6465-1768
※防災設備以外の営業電話はお断りします。

お知らせ

関連記事

消防点検を得意とする業者をお探しならぜひ弊社に!

消防点検を得意とする業者をお探しならぜひ…

愛知県清須市の株式会社キムラ防災コンサルタントです! 消防点検をご検討中の方へ 火災はいつ起こるかわ …

体外衝撃波結石破砕治療(ESWL)

体外衝撃波結石破砕治療(ESWL)

私ですが腎臓に胆石がおりまして、、 着実に石が成長して参りましたのでこの度砕く手術をする事になりまし …

防火対象物点検は弊社にお任せを

防火対象物点検は弊社にお任せを

アパート・マンションやビルなどを対象に、防火対象物点検を提供している株式会社キムラ防災コンサルタント …

お問い合わせ  防災について